1人分
3日間
6月の献立
魚を揚げる代わりに、多めの油で焼くお手軽南蛮漬け。野菜も魚も食べられる、便利な常備菜です。
保存のきく作り置きおかず。当日は盛り付けるだけです。
冷蔵 4~5日間
定番の豚汁も、すまし仕立てにするとあっさり夏向きに。
冷蔵 2日間
ご飯に南蛮漬けを混ぜ込めば、即席ちらし寿司に。新ごぼうは柔らかいので、さっと加熱するだけでOKです。
南蛮漬けを混ぜ込むだけ。炒り卵は電子レンジで作ります。
冷蔵 10日間
フライパンでさっと炒めたら、蒸し焼きにして火を通します。
みょうがは、炒め物の仕上げに加えて香りのアクセントに。マヨサラダには新ごぼうと大葉の香りを効かせて。
みょうがは香りを活かすため、仕上げに加えましょう。
冷凍 2週間
繊維がやわらかく、香りの良い新ごぼうはサラダにぴったりです。
冷蔵 4~5日間