EATPICK navi

子育て応援献立(1週間)

4人分
5日間
2020年9月21日(月) ~ 2020年9月25日(金)

平日仕上げ

今週のオススメは“鶏と野菜の甘酢からめ”です!鶏肉&野菜が甘酢と絡まり、ご飯がすすむ一品です♪
  • 献立一覧
  • 食材リスト
  • 休日下準備
  • 平日仕上げ
9/21(月)
9/22(火)
9/23(水)
9/24(木)
9/25(金)
使用する食材を見る
手順を見る

2020年9月21日(月)

鶏と野菜の甘酢からめ
鶏と野菜の甘酢からめ
水菜と人参のナムル
水菜と人参のナムル
きのこのすまし汁
きのこのすまし汁

使用する材料

下準備食材

鶏と野菜の甘酢からめ_作り置き

鶏と野菜の甘酢からめ_作り置き

冷蔵 3日間

きのこ汁セット_下準備

きのこ汁セット_下準備

冷蔵 2日間

鶏と野菜の甘酢からめ

材料
  • 鶏と野菜の甘酢からめ_作り置き
調味料
  • なし

水菜と人参のナムル

材料
  • 水菜
    6株
  • 人参
    1本
  • 塩昆布
    10g
調味料
  • ★しょう油
    大さじ2/3
  • ★胡麻油
    大さじ2/3
  • ★白胡麻
    大さじ2

きのこのすまし汁

材料
  • 万能ねぎ
    2本
  • 油揚げ
    1枚
  • きのこ汁セット_下準備
調味料
  • だし
    600ml
  • ★塩
    小さじ1/2
  • ★日本酒
    大さじ1/2
  • ★しょう油
    大さじ1/2

仕上げの手順

きのこのすまし汁
きのこのすまし汁
  • 材料
  • 万能ねぎ
    2本
  • 油揚げ
    1枚
  • きのこ汁セット_下準備
  • 調味料
  • だし
    600ml
  • ★塩
    小さじ1/2
  • ★日本酒
    大さじ1/2
  • ★しょう油
    大さじ1/2
万能ねぎは小口切りにして、油揚げは熱湯をかけて油抜きをしてから縦半分に切った後、5mm幅に切る
水菜と人参のナムル
水菜と人参のナムル
  • 材料
  • 水菜
    6株
  • 人参
    1本
  • 塩昆布
    10g
  • 調味料
  • ★しょう油
    大さじ2/3
  • ★胡麻油
    大さじ2/3
  • ★白胡麻
    大さじ2
人参は千切りにして耐熱容器に入れ、レンジで600W20秒加熱する。
水菜は熱湯でさっと茹で、冷水に取り3cnの長さに切る。
5分
鶏と野菜の甘酢からめ
鶏と野菜の甘酢からめ
  • 材料
  • 鶏と野菜の甘酢からめ_作り置き
  • 調味料
  • なし
鶏と野菜の甘酢からめを電子レンジ(600W)で温めて、器に盛り付け完成
きのこのすまし汁
きのこのすまし汁
  • 材料
  • 万能ねぎ
    2本
  • 油揚げ
    1枚
  • きのこ汁セット_下準備
  • 調味料
  • だし
    600ml
  • ★塩
    小さじ1/2
  • ★日本酒
    大さじ1/2
  • ★しょう油
    大さじ1/2
鍋にだしと油揚げを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたらきのこ全部を加え、アクを取りながら2~3分煮てから、★の調味料を加えて味を調えてから火を止める
水菜と人参のナムル
水菜と人参のナムル
  • 材料
  • 水菜
    6株
  • 人参
    1本
  • 塩昆布
    10g
  • 調味料
  • ★しょう油
    大さじ2/3
  • ★胡麻油
    大さじ2/3
  • ★白胡麻
    大さじ2
水気を絞った人参と水菜をボウルに入れ、★の調味料と塩昆布も一緒に混ぜ、器に盛りつけ完成。
10分
きのこのすまし汁
きのこのすまし汁
  • 材料
  • 万能ねぎ
    2本
  • 油揚げ
    1枚
  • きのこ汁セット_下準備
  • 調味料
  • だし
    600ml
  • ★塩
    小さじ1/2
  • ★日本酒
    大さじ1/2
  • ★しょう油
    大さじ1/2
きのこのすまし汁をお椀によそって、万能ねぎを散らしたら完成
15分
使用する食材を見る
手順を見る

2020年9月22日(火)

スモークサーモンとほうれん草のフィットチーネ
スモークサーモンとほうれん草のフィットチーネ
大葉とミニトマトのマリネ
大葉とミニトマトのマリネ
ベーコンとしめじのコンソメスープ
ベーコンとしめじのコンソメスープ

使用する材料

スモークサーモンとほうれん草のフィットチーネ

材料
  • ほうれん草
    1把
  • にんにく
    少々
  • スモークサーモン
    80g
  • パルメザンチーズ
    適量
  • フィットチーネ
    400g
調味料
  • 塩
    小さじ1と1/2
  • オリーブオイル
    大さじ4
  • 生クリーム
    200ml
  • ブラックペッパー
    少々

大葉とミニトマトのマリネ

材料
  • 大葉
    4枚
  • ミニトマト
    20個
調味料
  • 塩
    少々
  • オリーブオイル
    小さじ1

ベーコンとしめじのコンソメスープ

材料
  • ぶなしめじ
    2株
  • スライスベーコン
    4枚
調味料
  • こしょう
    少々
  • 水
    800ml
  • コンソメ固形
    2個

仕上げの手順

スモークサーモンとほうれん草のフィットチーネ
スモークサーモンとほうれん草のフィットチーネ
  • 材料
  • ほうれん草
    1把
  • にんにく
    少々
  • スモークサーモン
    80g
  • パルメザンチーズ
    適量
  • フィットチーネ
    400g
  • 調味料
  • 塩
    小さじ1と1/2
  • オリーブオイル
    大さじ4
  • 生クリーム
    200ml
  • ブラックペッパー
    少々
ほうれん草は長さ3cmに切り、にんにくはみじん切りにする
ベーコンとしめじのコンソメスープ
ベーコンとしめじのコンソメスープ
  • 材料
  • ぶなしめじ
    2株
  • スライスベーコン
    4枚
  • 調味料
  • こしょう
    少々
  • 水
    800ml
  • コンソメ固形
    2個
スライスベーコンは1cm幅に切り、ぶなしめじは石突きを取りほぐす
大葉とミニトマトのマリネ
大葉とミニトマトのマリネ
  • 材料
  • 大葉
    4枚
  • ミニトマト
    20個
  • 調味料
  • 塩
    少々
  • オリーブオイル
    小さじ1
ミニトマトはへたを取って半分に切る。大葉は千切りにして水にさらしたら、ペーパータオルで水分を拭き取る
5分
スモークサーモンとほうれん草のフィットチーネ
スモークサーモンとほうれん草のフィットチーネ
  • 材料
  • ほうれん草
    1把
  • にんにく
    少々
  • スモークサーモン
    80g
  • パルメザンチーズ
    適量
  • フィットチーネ
    400g
  • 調味料
  • 塩
    小さじ1と1/2
  • オリーブオイル
    大さじ4
  • 生クリーム
    200ml
  • ブラックペッパー
    少々
スモークサーモンは食べ易い大きさに切る
沸騰したお湯に塩(分量外)を加え、フィットチーネを表示通り茹でて、茹で上がり1分前にほうれん草を加える
ポイント
※大き目の鍋を使用して下さい
10分
ベーコンとしめじのコンソメスープ
ベーコンとしめじのコンソメスープ
  • 材料
  • ぶなしめじ
    2株
  • スライスベーコン
    4枚
  • 調味料
  • こしょう
    少々
  • 水
    800ml
  • コンソメ固形
    2個
鍋に水とスライスベーコン、ぶなしめじを加え強火にかける
沸騰したら火を弱め、コンソメ固形とこしょう少々を加えて、混ざったら火を止め、器に盛りつけて完成
大葉とミニトマトのマリネ
大葉とミニトマトのマリネ
  • 材料
  • 大葉
    4枚
  • ミニトマト
    20個
  • 調味料
  • 塩
    少々
  • オリーブオイル
    小さじ1
ボウルにオリーブオイルと塩を入れて混ぜ、ミニトマトと大葉を加えて軽く和える
大葉とミニトマトのマリネを器に盛り付け完成
15分
スモークサーモンとほうれん草のフィットチーネ
スモークサーモンとほうれん草のフィットチーネ
  • 材料
  • ほうれん草
    1把
  • にんにく
    少々
  • スモークサーモン
    80g
  • パルメザンチーズ
    適量
  • フィットチーネ
    400g
  • 調味料
  • 塩
    小さじ1と1/2
  • オリーブオイル
    大さじ4
  • 生クリーム
    200ml
  • ブラックペッパー
    少々
フライパンを温めオリーブオイルを加え刻んだにんにくを炒めてから、生クリームとスモークサーモンを加え沸々したら水気を切ったパスタとほうれん草を加える
20分
塩とブラックペッパーで味を調えてから、お皿に盛り付けてパルメザンチーズを上からかけたら完成
ポイント
※スモークサーモンに塩気が有るので塩を入れすぎない様に注意する
25分
使用する食材を見る
手順を見る

2020年9月23日(水)

えのきバーグ
えのきバーグ
サワー漬け
サワー漬け
わかめスープ
わかめスープ

使用する材料

下準備食材

サワー漬け_作り置き

サワー漬け_作り置き

冷蔵 5日間

豚ミンチ

豚ミンチ

冷凍 2週間

パーシャル 1週間

えのきバーグ

材料
  • 万能ねぎ
    1本
  • えのき茸
    2株
  • 豚ミンチ
調味料
  • サラダ油
    大さじ1と1/2

サワー漬け

材料
  • サワー漬け_作り置き
調味料
  • なし

わかめスープ

材料
  • 万能ねぎ
    1本
  • 乾燥わかめ
    5g
調味料
  • こしょう
    少々
  • 水
    800ml
  • 鶏がらスープの素
    大さじ2
  • 白胡麻
    少々

仕上げの手順

えのきバーグ
えのきバーグ
  • 材料
  • 万能ねぎ
    1本
  • えのき茸
    2株
  • 豚ミンチ
  • 調味料
  • サラダ油
    大さじ1と1/2
えのき茸は根元を取り除いて長さ2~3cmに切り、万能ねぎは小口切りにする
わかめスープ
わかめスープ
  • 材料
  • 万能ねぎ
    1本
  • 乾燥わかめ
    5g
  • 調味料
  • こしょう
    少々
  • 水
    800ml
  • 鶏がらスープの素
    大さじ2
  • 白胡麻
    少々
万能ねぎは白い所を5cmほど切り、白髪ねぎにする
ポイント
※残りは薬味などに用いる
えのきバーグ
えのきバーグ
  • 材料
  • 万能ねぎ
    1本
  • えのき茸
    2株
  • 豚ミンチ
  • 調味料
  • サラダ油
    大さじ1と1/2
ボウルに下味の付いた豚挽肉とえのき茸、ねぎを入れた後、捏ね合わせてえのきバーグタネを作る
5分
えのきバーグタネを8等分し、小判形にまとめる
フライパンにサラダ油を注いで熱してから、えのきバーグタネをフライパンに入れて中に火が通るまで両面を焼く
10分
わかめスープ
わかめスープ
  • 材料
  • 万能ねぎ
    1本
  • 乾燥わかめ
    5g
  • 調味料
  • こしょう
    少々
  • 水
    800ml
  • 鶏がらスープの素
    大さじ2
  • 白胡麻
    少々
乾燥わかめをさっと水で洗う
サワー漬け
サワー漬け
  • 材料
  • サワー漬け_作り置き
  • 調味料
  • なし
サワー漬けを器に盛り付け完成
ポイント
30分後から食べられますが翌日以降の方がより美味しく食べられます
わかめスープ
わかめスープ
  • 材料
  • 万能ねぎ
    1本
  • 乾燥わかめ
    5g
  • 調味料
  • こしょう
    少々
  • 水
    800ml
  • 鶏がらスープの素
    大さじ2
  • 白胡麻
    少々
鍋に水を入れて中火にかけ、沸騰してきたら乾燥わかめ、鶏がらスープの素を加える
15分
一煮立ちしたら、こしょうを振って味を調える
わかめスープを器に注ぎ、白髪ねぎと白胡麻を散らして完成
えのきバーグ
えのきバーグ
  • 材料
  • 万能ねぎ
    1本
  • えのき茸
    2株
  • 豚ミンチ
  • 調味料
  • サラダ油
    大さじ1と1/2
器に焼き上がったえのきバーグを盛り付け、お好みで大根おろしや七味唐辛子、しょう油をかけたら完成
20分
使用する食材を見る
手順を見る

2020年9月24日(木)

オムライス
オムライス
ベーコンとチーズのサラダ
ベーコンとチーズのサラダ
あさりとじゃがいものスープ
あさりとじゃがいものスープ

使用する材料

下準備食材

オムライスセット

オムライスセット

冷凍 2週間

あさり砂抜き済

あさり砂抜き済

冷凍 2週間

パーシャル 1週間

オムライス

材料
  • 牛乳
    大さじ2
  • 卵
    6個
  • ごはん
    4杯
  • オムライスセット
調味料
  • 塩
    少々
  • こしょう
    少々
  • ケチャップ
    大さじ8
  • マヨネーズ
    小さじ2
  • サラダ油
    小さじ1
  • コンソメ固形
    2個
  • バター
    10g

ベーコンとチーズのサラダ

材料
  • レタス
    1/2個
  • きゅうり
    1本
  • ブロックベーコン
    80g
  • プロセスチーズ(スティック)
    4本
調味料
  • ★塩
    少々
  • ★砂糖
    小さじ1
  • ★酢
    大さじ3
  • ★おろしにんにく
    少々
  • ★オリーブオイル
    大さじ3
  • ★ブラックペッパー
    少々
  • ★マスタード
    小さじ1

あさりとじゃがいものスープ

材料
  • 万能ねぎ
    適量
  • じゃがいも
    1個
  • あさり砂抜き済
調味料
  • 日本酒
    小さじ2
  • 水
    400ml
  • 鶏がらスープの素
    大さじ1

仕上げの手順

ベーコンとチーズのサラダ
ベーコンとチーズのサラダ
  • 材料
  • レタス
    1/2個
  • きゅうり
    1本
  • ブロックベーコン
    80g
  • プロセスチーズ(スティック)
    4本
  • 調味料
  • ★塩
    少々
  • ★砂糖
    小さじ1
  • ★酢
    大さじ3
  • ★おろしにんにく
    少々
  • ★オリーブオイル
    大さじ3
  • ★ブラックペッパー
    少々
  • ★マスタード
    小さじ1
レタスは一口大にちぎり、きゅうりは輪切りにする
あさりとじゃがいものスープ
あさりとじゃがいものスープ
  • 材料
  • 万能ねぎ
    適量
  • じゃがいも
    1個
  • あさり砂抜き済
  • 調味料
  • 日本酒
    小さじ2
  • 水
    400ml
  • 鶏がらスープの素
    大さじ1
じゃがいもは洗って電子レンジ(600W)で約3分加熱し、皮をむいてから食べ易い大きさに切る。万能ねぎは小口切りにする
オムライス
オムライス
  • 材料
  • 牛乳
    大さじ2
  • 卵
    6個
  • ごはん
    4杯
  • オムライスセット
  • 調味料
  • 塩
    少々
  • こしょう
    少々
  • ケチャップ
    大さじ8
  • マヨネーズ
    小さじ2
  • サラダ油
    小さじ1
  • コンソメ固形
    2個
  • バター
    10g
卵を溶きほぐし、マヨネーズと牛乳を加えてよく混ぜる
5分
ベーコンとチーズのサラダ
ベーコンとチーズのサラダ
  • 材料
  • レタス
    1/2個
  • きゅうり
    1本
  • ブロックベーコン
    80g
  • プロセスチーズ(スティック)
    4本
  • 調味料
  • ★塩
    少々
  • ★砂糖
    小さじ1
  • ★酢
    大さじ3
  • ★おろしにんにく
    少々
  • ★オリーブオイル
    大さじ3
  • ★ブラックペッパー
    少々
  • ★マスタード
    小さじ1
★の調味料をに蓋つきの瓶などに入れて振り混ぜ、ドレッシングを作る
あさりとじゃがいものスープ
あさりとじゃがいものスープ
  • 材料
  • 万能ねぎ
    適量
  • じゃがいも
    1個
  • あさり砂抜き済
  • 調味料
  • 日本酒
    小さじ2
  • 水
    400ml
  • 鶏がらスープの素
    大さじ1
鍋に水とあさり、じゃがいもを入れて火にかけて、沸騰してあさりの口が開いてきたら鶏がらスープの素と日本酒を入れて火を止める
ベーコンとチーズのサラダ
ベーコンとチーズのサラダ
  • 材料
  • レタス
    1/2個
  • きゅうり
    1本
  • ブロックベーコン
    80g
  • プロセスチーズ(スティック)
    4本
  • 調味料
  • ★塩
    少々
  • ★砂糖
    小さじ1
  • ★酢
    大さじ3
  • ★おろしにんにく
    少々
  • ★オリーブオイル
    大さじ3
  • ★ブラックペッパー
    少々
  • ★マスタード
    小さじ1
プロセスチーズ(スティック)は1cm角に切り、ブロックベーコンは厚さ5mmに切る
ベーコンは電子レンジ(600W)で約1分加熱する
10分
あさりとじゃがいものスープ
あさりとじゃがいものスープ
  • 材料
  • 万能ねぎ
    適量
  • じゃがいも
    1個
  • あさり砂抜き済
  • 調味料
  • 日本酒
    小さじ2
  • 水
    400ml
  • 鶏がらスープの素
    大さじ1
あさりとじゃがいものスープを器に注ぎ、刻んだ万能ねぎ、お好みで鷹の爪を散らしたら完成
ベーコンとチーズのサラダ
ベーコンとチーズのサラダ
  • 材料
  • レタス
    1/2個
  • きゅうり
    1本
  • ブロックベーコン
    80g
  • プロセスチーズ(スティック)
    4本
  • 調味料
  • ★塩
    少々
  • ★砂糖
    小さじ1
  • ★酢
    大さじ3
  • ★おろしにんにく
    少々
  • ★オリーブオイル
    大さじ3
  • ★ブラックペッパー
    少々
  • ★マスタード
    小さじ1
レタスを敷いたサラダボウルにきゅうりとベーコンを盛り付け、チーズをその上にちりばめて、ドレッシングをかけたら完成
オムライス
オムライス
  • 材料
  • 牛乳
    大さじ2
  • 卵
    6個
  • ごはん
    4杯
  • オムライスセット
  • 調味料
  • 塩
    少々
  • こしょう
    少々
  • ケチャップ
    大さじ8
  • マヨネーズ
    小さじ2
  • サラダ油
    小さじ1
  • コンソメ固形
    2個
  • バター
    10g
玉ねぎとエビをバターで炒め、砕いたコンソメ固形と塩、こしょうで味を付ける
15分
エビの色が変わってきたら、ごはんとピーマンを加えて更に炒める
20分
ケチャップを加えて味を調えてから取り出した後、フライパンをきれいにしておく
器にケチャップライスをこんもりと盛る(4皿)
フライパンにサラダ油を注いで温めてから卵液を1/4量流し入れ、一混ぜして半熟の状態で、ケチャップライスの上にのせる(同様に3皿分作る)
25分
オムライスの上からケチャップをかけて、お好みでグリーンピースを上に散らせば完成
30分
使用する食材を見る
手順を見る

2020年9月25日(金)

鮭の味噌マヨグリル
鮭の味噌マヨグリル
ごぼうの田舎煮
ごぼうの田舎煮
冷奴
冷奴

使用する材料

下準備食材

鮭

鮭

冷凍 2週間

パーシャル 1週間

鮭の味噌マヨグリル

材料
  • 卵
    1個
  • 鮭
調味料
  • 砂糖
    小さじ1
  • マヨネーズ
    大さじ4
  • 合わせ味噌
    大さじ1/2

ごぼうの田舎煮

材料
  • ごぼう
    2本
調味料
  • 青のり
    小さじ2
  • 白胡麻
    小さじ2
  • ★砂糖
    大さじ1
  • ★みりん
    大さじ1
  • ★日本酒
    大さじ1
  • ★しょう油
    大さじ4
  • ★水
    400ml

冷奴

材料
  • 万能ねぎ
    2本
  • 木綿豆腐
    1丁
調味料
  • しょう油
    小さじ1
  • かつお節
    1P

仕上げの手順

鮭の味噌マヨグリル
鮭の味噌マヨグリル
  • 材料
  • 卵
    1個
  • 鮭
  • 調味料
  • 砂糖
    小さじ1
  • マヨネーズ
    大さじ4
  • 合わせ味噌
    大さじ1/2
卵は10~15分茹でて固茹での茹で卵にする
ごぼうの田舎煮
ごぼうの田舎煮
  • 材料
  • ごぼう
    2本
  • 調味料
  • 青のり
    小さじ2
  • 白胡麻
    小さじ2
  • ★砂糖
    大さじ1
  • ★みりん
    大さじ1
  • ★日本酒
    大さじ1
  • ★しょう油
    大さじ4
  • ★水
    400ml
ごぼうは皮をこそげてから、大きめのささがきにして水にさらした後、水気を切る
冷奴
冷奴
  • 材料
  • 万能ねぎ
    2本
  • 木綿豆腐
    1丁
  • 調味料
  • しょう油
    小さじ1
  • かつお節
    1P
万能ねぎはみじん切りにする
5分
ごぼうの田舎煮
ごぼうの田舎煮
  • 材料
  • ごぼう
    2本
  • 調味料
  • 青のり
    小さじ2
  • 白胡麻
    小さじ2
  • ★砂糖
    大さじ1
  • ★みりん
    大さじ1
  • ★日本酒
    大さじ1
  • ★しょう油
    大さじ4
  • ★水
    400ml
鍋にごぼうと★の調味料を入れて火にかけ、沸騰したら煮汁がなくなるまで煮て火を止める
冷奴
冷奴
  • 材料
  • 万能ねぎ
    2本
  • 木綿豆腐
    1丁
  • 調味料
  • しょう油
    小さじ1
  • かつお節
    1P
木綿豆腐は4つに切ってから水気を切る
豆腐にかつお節とねぎを載せて、上からしょう油をかけたら完成
10分
鮭の味噌マヨグリル
鮭の味噌マヨグリル
  • 材料
  • 卵
    1個
  • 鮭
  • 調味料
  • 砂糖
    小さじ1
  • マヨネーズ
    大さじ4
  • 合わせ味噌
    大さじ1/2
固茹で卵を細かく刻み、合わせ味噌と砂糖、マヨネーズと混ぜ合わせて、味噌マヨを作る
生鮭の上に味噌マヨを載せたものを、グリルまたはオーブントースターで焼き色がつくまで約7分焼く
ごぼうの田舎煮
ごぼうの田舎煮
  • 材料
  • ごぼう
    2本
  • 調味料
  • 青のり
    小さじ2
  • 白胡麻
    小さじ2
  • ★砂糖
    大さじ1
  • ★みりん
    大さじ1
  • ★日本酒
    大さじ1
  • ★しょう油
    大さじ4
  • ★水
    400ml
ごぼうの田舎煮を器に盛り付けて、白胡麻と青のりを振りかけたら完成
15分
鮭の味噌マヨグリル
鮭の味噌マヨグリル
  • 材料
  • 卵
    1個
  • 鮭
  • 調味料
  • 砂糖
    小さじ1
  • マヨネーズ
    大さじ4
  • 合わせ味噌
    大さじ1/2
お好みで大葉を敷いた器に、焼き上がった鮭の味噌マヨグリルを盛り付け完成
20分
(C) 2020 EATPICK