EATPICK navi

子育て応援献立(1週間)

4人分
5日間
2020年10月12日(月) ~ 2020年10月16日(金)

平日仕上げ

今週のオススメは”ポテト&ベーコンオムレツ”です!
美味しいじゃがいもが出回る時期ですね。オムレツを添えて♪
  • 献立一覧
  • 食材リスト
  • 休日下準備
  • 平日仕上げ
10/12(月)
10/13(火)
10/14(水)
10/15(木)
10/16(金)
使用する食材を見る
手順を見る

2020年10月12日(月)

ちくわの天とじ丼
ちくわの天とじ丼
ミツカンたまねぎぽんでいただくかつおのたたき
かつおのたたきサラダ

使用する材料

下準備食材

ちくわ天とじ丼_下準備

ちくわ天とじ丼_下準備

冷蔵 3日間

ちくわの天とじ丼

材料
  • 卵
    4個
  • ごはん
    4杯
  • 天かす
    100g
  • ちくわ天とじ丼_下準備
調味料
  • ★砂糖
    小さじ2
  • ★みりん
    大さじ1
  • ★しょう油
    大さじ3
  • ★だし
    300ml

かつおのたたきサラダ

材料
  • レタス
    1/4個
  • きゅうり
    1本
  • ミニトマト
    10個
  • 玉ねぎ
    1個
  • 生わかめ
    40g
  • 鰹のたたき
    1P
調味料
  • ポン酢
    適量

仕上げの手順

ちくわの天とじ丼
ちくわの天とじ丼
  • 材料
  • 卵
    4個
  • ごはん
    4杯
  • 天かす
    100g
  • ちくわ天とじ丼_下準備
  • 調味料
  • ★砂糖
    小さじ2
  • ★みりん
    大さじ1
  • ★しょう油
    大さじ3
  • ★だし
    300ml
鍋にちくわと白ねぎ、椎茸、★の調味料を入れ、強火で約1分煮てから、天かすを加えた後、溶いた卵を加えて半熟状になったら火を止めて、蓋をして約30秒蒸らす
かつおのたたきサラダ
かつおのたたきサラダ
  • 材料
  • レタス
    1/4個
  • きゅうり
    1本
  • ミニトマト
    10個
  • 玉ねぎ
    1個
  • 生わかめ
    40g
  • 鰹のたたき
    1P
  • 調味料
  • ポン酢
    適量
玉ねぎは薄切りにし、水にさらしてほぐしてざるでしっかり水を切り、ミニトマトは半分に切る。
レタスは食べやすい大きさにちぎり、きゅうりは薄く斜めにスライスにする。
5分
鰹のたたきは厚み1㎝程度に切り分ける。
生わかめは熱湯をかけた後、水気をよく絞ってから、食べ易い大きさに切る。
10分
器にレタスを敷き、かつおと切った野菜、わかめを彩り良く盛り付ける。お好みで大葉やみょうがなどを添えても。上からポン酢をかけて完成。
ちくわの天とじ丼
ちくわの天とじ丼
  • 材料
  • 卵
    4個
  • ごはん
    4杯
  • 天かす
    100g
  • ちくわ天とじ丼_下準備
  • 調味料
  • ★砂糖
    小さじ2
  • ★みりん
    大さじ1
  • ★しょう油
    大さじ3
  • ★だし
    300ml
丼にごはんを盛り付けて、上から鍋の具材を載せれば完成
15分
使用する食材を見る
手順を見る

2020年10月13日(火)

鶏肉のスパイス焼き
鶏肉のスパイス焼き
ポーチドエッグのトマトソース
ポーチドエッグのトマトソース

使用する材料

下準備食材

鶏もも肉カット下味付

鶏もも肉カット下味付

冷蔵 2日間

パーシャル 1週間

ポーチドエッグセット_下準備

ポーチドエッグセット_下準備

冷蔵 3日間

ピーマン、玉ねぎ

ピーマン、玉ねぎ

冷蔵 3日間

鶏肉のスパイス焼き

材料
  • 鶏もも肉カット下味付
  • ピーマン、玉ねぎ
調味料
  • なし

ポーチドエッグのトマトソース

材料
  • 卵
    4個
  • トマトジュース
    400ml
  • ポーチドエッグセット_下準備
調味料
  • 塩
    少々
  • こしょう
    少々
  • 酢
    大さじ1
  • バター
    大さじ2
  • 赤ワイン
    大さじ2

仕上げの手順

鶏肉のスパイス焼き
鶏肉のスパイス焼き
  • 材料
  • 鶏もも肉カット下味付
  • ピーマン、玉ねぎ
  • 調味料
  • なし
オーブン皿(フライパンでも可)に肉を並べて、200℃の設定で約15分焼く(途中、5分後に玉ねぎを加え、更に5分後にピーマンを加える)
ポーチドエッグのトマトソース
ポーチドエッグのトマトソース
  • 材料
  • 卵
    4個
  • トマトジュース
    400ml
  • ポーチドエッグセット_下準備
  • 調味料
  • 塩
    少々
  • こしょう
    少々
  • 酢
    大さじ1
  • バター
    大さじ2
  • 赤ワイン
    大さじ2
鍋にバターを溶かして玉ねぎを炒め、しんなりとしてきたら、ピーマンとトマトジュース、赤ワイン、塩、こしょうを加え、一煮立ちしたら火を止めてトマトソースを作る
卵は、あらかじめ小さなお椀に割り入れておく
鍋に湯400ml(分量外)を沸かしてから酢を入れて、卵をそっと流し入れた後、箸を使って卵白で卵黄を包むように形作りながら1~2分煮て器に取り出し、ポーチドエッグを作る
5分
10分
器に盛り付けたポーチドエッグの上からトマトソースをかけたら完成
15分
鶏肉のスパイス焼き
鶏肉のスパイス焼き
  • 材料
  • 鶏もも肉カット下味付
  • ピーマン、玉ねぎ
  • 調味料
  • なし
鶏肉のスパイス焼きと野菜をお皿に盛り付けたら完成
20分
使用する食材を見る
手順を見る

2020年10月14日(水)

ポテト&ベーコンオムレツ
ポテト&ベーコンオムレツ
ナス&ピーマンのシンプル炒め
ナス&ピーマンのシンプル炒め
キャベツと卵のスープ
キャベツと卵のスープ

使用する材料

下準備食材

じゃがいもとベーコンの煮物アレンジ_下準備

じゃがいもとベーコンの煮物アレンジ_下準備

冷蔵 3日間

ポテト&ベーコンオムレツ

材料
  • 牛乳
    大さじ3
  • 卵
    3個
  • じゃがいもとベーコンの煮物アレンジ_下準備
調味料
  • 塩
    少々
  • こしょう
    少々
  • マヨネーズ
    大さじ1

ナス&ピーマンのシンプル炒め

材料
  • ナス
    3本
  • ピーマン
    3個
調味料
  • 塩
    少々
  • こしょう
    少々
  • オリーブオイル
    大さじ3
  • バルサミコ酢
    大さじ1

キャベツと卵のスープ

材料
  • キャベツ
    1/4個
  • 卵
    1個
調味料
  • 塩
    少々
  • こしょう
    少々
  • 水
    600ml
  • 鶏がらスープの素
    大さじ2

仕上げの手順

キャベツと卵のスープ
キャベツと卵のスープ
  • 材料
  • キャベツ
    1/4個
  • 卵
    1個
  • 調味料
  • 塩
    少々
  • こしょう
    少々
  • 水
    600ml
  • 鶏がらスープの素
    大さじ2
キャベツは千切りにする
水とキャベツを鍋に入れて火にかけ、沸騰してきたら鶏がらスープの素で味付けをし、塩とこしょうで味を調える
溶き卵を上の方から鍋に流し入れて卵が浮いてきたら火を止める
5分
キャベツと卵のスープを、お椀によそい分けたら完成
ナス&ピーマンのシンプル炒め
ナス&ピーマンのシンプル炒め
  • 材料
  • ナス
    3本
  • ピーマン
    3個
  • 調味料
  • 塩
    少々
  • こしょう
    少々
  • オリーブオイル
    大さじ3
  • バルサミコ酢
    大さじ1
ナスは厚さ7mmの斜め切りにして、ピーマンはタネを取り除き5mm幅の輪切りにする
10分
フライパンにオリーブオイル注いで熱し、ナスとピーマンを炒めて、塩とこしょうを振る
火が通ったら火を止めて器に盛り付け、食べる直前にバルサミコ酢を振りかければ完成
15分
ポテト&ベーコンオムレツ
ポテト&ベーコンオムレツ
  • 材料
  • 牛乳
    大さじ3
  • 卵
    3個
  • じゃがいもとベーコンの煮物アレンジ_下準備
  • 調味料
  • 塩
    少々
  • こしょう
    少々
  • マヨネーズ
    大さじ1
ボウルに卵とマヨネーズ、牛乳、塩、こしょうを入れてよく混ぜ合わせる
フライパンを温めてサラダ油(分量外)を注ぎ、卵液を1/4量流し入れてから箸で大きく混ぜた後、火が通るまで両面を焼いてプレーン卵焼きを作る(同様に合計4枚のプレーン卵焼きを作る)
20分
温めたじゃがいもとベーコンの煮物を器に盛りつけ、その上にプレーン卵焼きを載せ、お好みでケチャップをかけたら完成
25分
使用する食材を見る
手順を見る

2020年10月15日(木)

レタス炒飯
レタス炒飯
蒸し鶏ねぎソース
蒸し鶏ねぎソース

使用する材料

下準備食材

ほぐした蒸し鶏

ほぐした蒸し鶏

冷凍 2週間

レタス炒飯

材料
  • レタス
    1/2個
  • 白ねぎ
    1/2本
  • 卵
    2個
  • ごはん
    4杯
調味料
  • 塩
    少々
  • こしょう
    少々
  • サラダ油
    小さじ1
  • 胡麻油
    大さじ2
  • 鶏がらスープの素
    小さじ4

蒸し鶏ねぎソース

材料
  • レタス
    1/4個
  • きゅうり
    1本
  • ★白ねぎ
    1/3本
  • ほぐした蒸し鶏
調味料
  • ★コチュジャン
    小さじ1/2
  • ★酢
    大さじ1
  • ★stillたれ
    大さじ1
  • ★オイスターソース
    小さじ1
  • ★鷹の爪
    1/2本
  • ★おろし生姜
    小さじ1

仕上げの手順

レタス炒飯
レタス炒飯
  • 材料
  • レタス
    1/2個
  • 白ねぎ
    1/2本
  • 卵
    2個
  • ごはん
    4杯
  • 調味料
  • 塩
    少々
  • こしょう
    少々
  • サラダ油
    小さじ1
  • 胡麻油
    大さじ2
  • 鶏がらスープの素
    小さじ4
白ねぎはみじん切りに、レタスはざく切りにする。卵は割りほぐしておく
ごはんを炊いておく
フライパンでサラダ油を温めた後、卵を炒めて炒り卵になったら取り出す
5分
フライパンに胡麻油を注いで白ねぎを炒めた後、ごはんを加えてほぐしながら炒め、そこにレタスと鶏がらスープの素、塩、こしょうを加えてから混ぜ合わせる
10分
先に作っておいた炒り卵をフライパンに加えて混ぜながら炒め、出来上がったレタス炒飯を器に盛り付けたら完成
蒸し鶏ねぎソース
蒸し鶏ねぎソース
  • 材料
  • レタス
    1/4個
  • きゅうり
    1本
  • ★白ねぎ
    1/3本
  • ほぐした蒸し鶏
  • 調味料
  • ★コチュジャン
    小さじ1/2
  • ★酢
    大さじ1
  • ★stillたれ
    大さじ1
  • ★オイスターソース
    小さじ1
  • ★鷹の爪
    1/2本
  • ★おろし生姜
    小さじ1
レタスは幅1cmに切り、きゅうりは細切りにする。★の白ねぎは刻み、★の鷹の爪は細かく刻んで他の★の調味料と混ぜ合わせてねぎソースを作る
15分
蒸し鶏と野菜を器に盛り付け、ねぎソースをかけたら完成
20分
使用する食材を見る
手順を見る

2020年10月16日(金)

餃子
キャベツたっぷり焼き餃子
里芋のそぼろ煮
里芋のそぼろ煮

使用する材料

下準備食材

餃子セット

餃子セット

冷凍 2週間

キャベツたっぷり焼き餃子

材料
  • 餃子の皮
    50枚
  • 餃子セット
調味料
  • 胡麻油
    小さじ1

里芋のそぼろ煮

材料
  • 里芋
    400g
  • 生姜
    1片
  • 鶏挽肉
    100g
調味料
  • ★砂糖
    大さじ2
  • ★日本酒
    大さじ2
  • ★しょう油
    大さじ2
  • ★水
    大さじ4
  • ★片栗粉
    小さじ2

仕上げの手順

里芋のそぼろ煮
里芋のそぼろ煮
  • 材料
  • 里芋
    400g
  • 生姜
    1片
  • 鶏挽肉
    100g
  • 調味料
  • ★砂糖
    大さじ2
  • ★日本酒
    大さじ2
  • ★しょう油
    大さじ2
  • ★水
    大さじ4
  • ★片栗粉
    小さじ2
生姜は薄切りにしてから針生姜に切り、里芋は洗って水気がついたままラップで包み、お皿にのせて電子レンジ(600W)で約5分加熱した後、皮をむいて一口大に切る
キャベツたっぷり焼き餃子
キャベツたっぷり焼き餃子
  • 材料
  • 餃子の皮
    50枚
  • 餃子セット
  • 調味料
  • 胡麻油
    小さじ1
餃子の皮のまわりに指で水をつけて餃子タネを中心にのせ、ひだを作りながら包む
5分
里芋のそぼろ煮
里芋のそぼろ煮
  • 材料
  • 里芋
    400g
  • 生姜
    1片
  • 鶏挽肉
    100g
  • 調味料
  • ★砂糖
    大さじ2
  • ★日本酒
    大さじ2
  • ★しょう油
    大さじ2
  • ★水
    大さじ4
  • ★片栗粉
    小さじ2
大きめの耐熱容器に、鶏挽肉と★の調味料を入れてよく掻き混ぜ、里芋を加えて混ぜ合わせる。ラップをした後、電子レンジ(600W)で約4分加熱し、更によく混ぜ合わせる
10分
キャベツたっぷり焼き餃子
キャベツたっぷり焼き餃子
  • 材料
  • 餃子の皮
    50枚
  • 餃子セット
  • 調味料
  • 胡麻油
    小さじ1
フライパンにサラダ油(分量外)を入れ餃子を並べて中火強で焼き、焦げ目がついてきたら熱湯を注ぎ蓋をする
里芋のそぼろ煮
里芋のそぼろ煮
  • 材料
  • 里芋
    400g
  • 生姜
    1片
  • 鶏挽肉
    100g
  • 調味料
  • ★砂糖
    大さじ2
  • ★日本酒
    大さじ2
  • ★しょう油
    大さじ2
  • ★水
    大さじ4
  • ★片栗粉
    小さじ2
里芋のそぼろ煮を器に盛り付け、針生姜を上にのせたら完成
15分
キャベツたっぷり焼き餃子
キャベツたっぷり焼き餃子
  • 材料
  • 餃子の皮
    50枚
  • 餃子セット
  • 調味料
  • 胡麻油
    小さじ1
水分がなくなったら、最後に胡麻油(小さじ1)を加え、パリッとしたら器に盛り付け完成
20分
(C) 2020 EATPICK