EATPICK navi

子育て応援献立(1週間)

4人分
5日間
2022年2月7日(月) ~ 2022年2月11日(金)

平日仕上げ

今週のお薦めは”こんがりポテトのポークサラダ”!
見た目も鮮やかなサラダが食卓を彩ります♪
  • 献立一覧
  • 食材リスト
  • 休日下準備
  • 平日仕上げ
2/7(月)
2/8(火)
2/9(水)
2/10(木)
2/11(金)
使用する食材を見る
手順を見る

2022年2月7日(月)

こんがりポテトのポークサラダ
こんがりポテトのポークサラダ
椎茸のツナコーン焼き
椎茸のツナコーン焼き

使用する材料

下準備食材

こんがりポテトのポークサラダ_作り置き

こんがりポテトのポークサラダ_作り置き

冷蔵 3日間

こんがりポテトのポークサラダ

材料
  • トマト
    1個
  • こんがりポテトのポークサラダ_作り置き
調味料
  • ★砂糖
    一つまみ
  • ★マヨネーズ
    大さじ5
  • ★合わせ味噌
    小さじ2
  • ★粒マスタード
    小さじ1

椎茸のツナコーン焼き

材料
  • 椎茸
    12枚
  • ★ツナ缶(小)
    1缶
  • ★コーン缶(粒 小缶)
    1缶
調味料
  • パセリ
    適量
  • A塩
    少々
  • Aこしょう
    少々
  • Aオリーブオイル
    大さじ1
  • Aパセリ
    大さじ1と1/2
  • Aにんにく
    1片
  • Aパン粉
    大さじ3

仕上げの手順

椎茸のツナコーン焼き
椎茸のツナコーン焼き
  • 材料
  • 椎茸
    12枚
  • ★ツナ缶(小)
    1缶
  • ★コーン缶(粒 小缶)
    1缶
  • 調味料
  • パセリ
    適量
  • A塩
    少々
  • Aこしょう
    少々
  • Aオリーブオイル
    大さじ1
  • Aパセリ
    大さじ1と1/2
  • Aにんにく
    1片
  • Aパン粉
    大さじ3
椎茸は石づきをとって、軸を細かく刻む
ボウルに刻んだ椎茸の軸と★の食材を入れ、Aの調味料を加えて混ぜ合わせ、具材を作る
オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷き、椎茸の傘を、表側を下にして並べてから、椎茸の傘の裏側にボウルの具材を載せる
5分
オーブントースターで約5分焼き、火が通ったことを確認してからお皿に盛り付けて、パセリを散らしたら完成
こんがりポテトのポークサラダ
こんがりポテトのポークサラダ
  • 材料
  • トマト
    1個
  • こんがりポテトのポークサラダ_作り置き
  • 調味料
  • ★砂糖
    一つまみ
  • ★マヨネーズ
    大さじ5
  • ★合わせ味噌
    小さじ2
  • ★粒マスタード
    小さじ1
★の調味料を混ぜ合わせてドレッシングを作る。トマトはざく切りにする
10分
ボウルに豚肉とじゃがいも、さやいんげん、トマトを入れてざっくりと混ぜる。お好みでグリーンリーフを敷いた器に盛り付け、ドレッシングをかけたら完成
15分
使用する食材を見る
手順を見る

2022年2月8日(火)

さわらのごま酢焼き
さわらのごま酢焼き
筍とわかめの酢味噌和え
筍とわかめの酢味噌和え

使用する材料

下準備食材

さわらごま酢_下準備

さわらごま酢_下準備

冷蔵 2日間

パーシャル 1週間

酢味噌

酢味噌

冷蔵 1週間

さわらのごま酢焼き

材料
  • さわらごま酢_下準備
調味料
  • なし

筍とわかめの酢味噌和え

材料
  • 筍(水煮)
    120g
  • 生わかめ
    30g
  • 木の芽
    適量
  • 酢味噌
調味料
  • なし

仕上げの手順

さわらのごま酢焼き
さわらのごま酢焼き
  • 材料
  • さわらごま酢_下準備
  • 調味料
  • なし
タレに漬け込んださわらをグリル(フライパンでも可)で、両面を加熱(約8分)する
筍とわかめの酢味噌和え
筍とわかめの酢味噌和え
  • 材料
  • 筍(水煮)
    120g
  • 生わかめ
    30g
  • 木の芽
    適量
  • 酢味噌
  • 調味料
  • なし
生わかめは、熱湯をかけてペーパータオルで水気を拭き取り、食べやすい長さに切る
筍(水煮)は茹でる
5分
茹でた筍は3mmにスライスし、水気を拭き取る
筍とわかめを酢味噌で和えてから器に盛り付け、木の芽を添えたら完成
さわらのごま酢焼き
さわらのごま酢焼き
  • 材料
  • さわらごま酢_下準備
  • 調味料
  • なし
焼き上がったさわらを、器に盛り付け、お好みではじかみ(矢生姜)や輪切りレモン、笹の葉を添えて完成
10分
使用する食材を見る
手順を見る

2022年2月9日(水)

スモークサーモンとほうれん草のフィットチーネ
スモークサーモンとほうれん草のフィットチーネ
コーンスープ
コーンスープ

使用する材料

下準備食材

コーンスープ_作り置き

コーンスープ_作り置き

冷蔵 3日間

スモークサーモンとほうれん草のフィットチーネ

材料
  • ほうれん草
    1把
  • にんにく
    少々
  • スモークサーモン
    80g
  • パルメザンチーズ
    適量
  • フィットチーネ
    400g
調味料
  • 塩
    小さじ1と1/2
  • オリーブオイル
    大さじ4
  • 生クリーム
    200ml
  • ブラックペッパー
    少々

コーンスープ

材料
  • コーンスープ_作り置き
調味料
  • なし

仕上げの手順

スモークサーモンとほうれん草のフィットチーネ
スモークサーモンとほうれん草のフィットチーネ
  • 材料
  • ほうれん草
    1把
  • にんにく
    少々
  • スモークサーモン
    80g
  • パルメザンチーズ
    適量
  • フィットチーネ
    400g
  • 調味料
  • 塩
    小さじ1と1/2
  • オリーブオイル
    大さじ4
  • 生クリーム
    200ml
  • ブラックペッパー
    少々
ほうれん草は長さ3cmに切り、にんにくはみじん切りにする
スモークサーモンは食べ易い大きさに切る
沸騰したお湯に塩(分量外)を加え、フィットチーネを表示通り茹でて、茹で上がり1分前にほうれん草を加える
ポイント
※大き目の鍋を使用して下さい
5分
コーンスープ
コーンスープ
  • 材料
  • コーンスープ_作り置き
  • 調味料
  • なし
コーンスープは温めてカップによそい、お好みでクルトンやパセリを上に散らせて完成
10分
スモークサーモンとほうれん草のフィットチーネ
スモークサーモンとほうれん草のフィットチーネ
  • 材料
  • ほうれん草
    1把
  • にんにく
    少々
  • スモークサーモン
    80g
  • パルメザンチーズ
    適量
  • フィットチーネ
    400g
  • 調味料
  • 塩
    小さじ1と1/2
  • オリーブオイル
    大さじ4
  • 生クリーム
    200ml
  • ブラックペッパー
    少々
フライパンを温めオリーブオイルを加え刻んだにんにくを炒めてから、生クリームとスモークサーモンを加え沸々したら水気を切ったパスタとほうれん草を加える
15分
塩とブラックペッパーで味を調えてから、お皿に盛り付けてパルメザンチーズを上からかけたら完成
ポイント
※スモークサーモンに塩気が有るので塩を入れすぎない様に注意する
20分
使用する食材を見る
手順を見る

2022年2月10日(木)

ゆで豚サラダ
ゆで豚サラダ
ほうれん草と人参とちくわの炒め物
ほうれん草と人参とちくわの炒め物

使用する材料

下準備食材

にらカット済

にらカット済

冷凍 2週間

もやし

もやし

冷凍 2週間

ほうれん草と人参とちくわの炒め物セット

ほうれん草と人参とちくわの炒め物セット

冷凍 2週間

豚肉

豚肉

冷凍 2週間

パーシャル 1週間

ゆで豚サラダ

材料
  • にらカット済
  • もやし
  • 豚肉
調味料
  • ★砂糖
    小さじ2
  • ★日本酒
    大さじ2
  • ★しょう油
    大さじ4
  • ★酢
    大さじ2
  • ★胡麻油
    小さじ2

ほうれん草と人参とちくわの炒め物

材料
  • ほうれん草と人参とちくわの炒め物セット
調味料
  • 塩
    少々
  • こしょう
    少々
  • オイスターソース
    小さじ1
  • 胡麻油
    大さじ1
  • 鶏がらスープの素
    小さじ1

仕上げの手順

ゆで豚サラダ
ゆで豚サラダ
  • 材料
  • にらカット済
  • もやし
  • 豚肉
  • 調味料
  • ★砂糖
    小さじ2
  • ★日本酒
    大さじ2
  • ★しょう油
    大さじ4
  • ★酢
    大さじ2
  • ★胡麻油
    小さじ2
★の調味料を混ぜ合わせてドレッシングを作る
鍋に湯を沸かして、もやしとニラをさっと茹でたら取り出し、空いた鍋で豚肉も茹でて火が通ったら取り出す
5分
大きめのボウルに茹でたもやしとニラ、豚肉を一緒に入れ、ドレッシングをかけて混ぜ合わせた、茹で豚サラダを器に盛り付けたら完成
ほうれん草と人参とちくわの炒め物
ほうれん草と人参とちくわの炒め物
  • 材料
  • ほうれん草と人参とちくわの炒め物セット
  • 調味料
  • 塩
    少々
  • こしょう
    少々
  • オイスターソース
    小さじ1
  • 胡麻油
    大さじ1
  • 鶏がらスープの素
    小さじ1
フライパンに胡麻油を注いで火にかけ、ほうれん草、人参、もやし、ちくわを加えて炒める。塩とこしょうを振り、鶏がらスープの素とオイスターソースで味を調えたら火を止める
10分
ほうれん草と人参とちくわの炒め物を器に盛り付け完成
15分
使用する食材を見る
手順を見る

2022年2月11日(金)

甘辛鶏のから揚げ
甘辛鶏のから揚げ
大葉とミニトマトのマリネ
大葉とミニトマトのマリネ
あさりとじゃがいものスープ
あさりとじゃがいものスープ

使用する材料

下準備食材

鶏もも肉カット、下味付

鶏もも肉カット、下味付

冷凍 2週間

パーシャル 1週間

あさり砂抜き済

あさり砂抜き済

冷凍 2週間

パーシャル 1週間

甘辛鶏のから揚げ

材料
  • 卵
    1個
  • 鶏もも肉カット、下味付
調味料
  • stillたれ
    大さじ3
  • 鷹の爪
    1本
  • サラダ油
    適量
  • 片栗粉
    1カップ
  • いり胡麻
    小さじ1

大葉とミニトマトのマリネ

材料
  • 大葉
    4枚
  • ミニトマト
    20個
調味料
  • 塩
    少々
  • オリーブオイル
    小さじ1

あさりとじゃがいものスープ

材料
  • 万能ねぎ
    適量
  • じゃがいも
    1個
  • あさり砂抜き済
調味料
  • 日本酒
    小さじ2
  • 水
    400ml
  • 鶏がらスープの素
    大さじ1

仕上げの手順

あさりとじゃがいものスープ
あさりとじゃがいものスープ
  • 材料
  • 万能ねぎ
    適量
  • じゃがいも
    1個
  • あさり砂抜き済
  • 調味料
  • 日本酒
    小さじ2
  • 水
    400ml
  • 鶏がらスープの素
    大さじ1
じゃがいもは洗って電子レンジ(600W)で約3分加熱し、皮をむいてから食べ易い大きさに切る。万能ねぎは小口切りにする
大葉とミニトマトのマリネ
大葉とミニトマトのマリネ
  • 材料
  • 大葉
    4枚
  • ミニトマト
    20個
  • 調味料
  • 塩
    少々
  • オリーブオイル
    小さじ1
ミニトマトはへたを取って半分に切る。大葉は千切りにして水にさらしたら、ペーパータオルで水分を拭き取る
あさりとじゃがいものスープ
あさりとじゃがいものスープ
  • 材料
  • 万能ねぎ
    適量
  • じゃがいも
    1個
  • あさり砂抜き済
  • 調味料
  • 日本酒
    小さじ2
  • 水
    400ml
  • 鶏がらスープの素
    大さじ1
鍋に水とあさり、じゃがいもを入れて火にかけて、沸騰してあさりの口が開いてきたら鶏がらスープの素と日本酒を入れて火を止める
5分
大葉とミニトマトのマリネ
大葉とミニトマトのマリネ
  • 材料
  • 大葉
    4枚
  • ミニトマト
    20個
  • 調味料
  • 塩
    少々
  • オリーブオイル
    小さじ1
ボウルにオリーブオイルと塩を入れて混ぜ、ミニトマトと大葉を加えて軽く和える
大葉とミニトマトのマリネを器に盛り付け完成
甘辛鶏のから揚げ
甘辛鶏のから揚げ
  • 材料
  • 卵
    1個
  • 鶏もも肉カット、下味付
  • 調味料
  • stillたれ
    大さじ3
  • 鷹の爪
    1本
  • サラダ油
    適量
  • 片栗粉
    1カップ
  • いり胡麻
    小さじ1
卵を溶きほぐして卵液を作り、下味をつけた鶏もも肉に、卵液を潜らせてから片栗粉をつけ、片栗粉のついた鶏もも肉を180度のサラダ油でからりと揚げる
10分
15分
あさりとじゃがいものスープ
あさりとじゃがいものスープ
  • 材料
  • 万能ねぎ
    適量
  • じゃがいも
    1個
  • あさり砂抜き済
  • 調味料
  • 日本酒
    小さじ2
  • 水
    400ml
  • 鶏がらスープの素
    大さじ1
あさりとじゃがいものスープを器に注ぎ、刻んだ万能ねぎ、お好みで鷹の爪を散らしたら完成
甘辛鶏のから揚げ
甘辛鶏のから揚げ
  • 材料
  • 卵
    1個
  • 鶏もも肉カット、下味付
  • 調味料
  • stillたれ
    大さじ3
  • 鷹の爪
    1本
  • サラダ油
    適量
  • 片栗粉
    1カップ
  • いり胡麻
    小さじ1
フライパンにstillたれと鷹の爪を加えて中火にかけ、鶏のから揚げを加えてからフライパンのタレで絡める
20分
甘辛鶏のから揚げを器に盛り付け、上からいり胡麻を振ったら完成
25分
(C) 2020 EATPICK