材料 4人分
-
玉ねぎ
1個
-
人参
1本
-
さつまいも
1本
-
小エビ
100g
-
三つ葉
適量
-
サラダ油
適量
-
薄力粉
1/2カップ
-
水
50ml
-
だし
200ml
-
しょう油
大さじ1
-
みりん
8ml
-
塩
一つまみ
作り方
玉ねぎは5mm幅の櫛切り、人参とさつまいもは5mm幅の細切り(さつまいもは水にさらして水気を切る)、三つ葉は長さ4cmに切る。
小エビは水気を切る(気になるようなら背わたを取る)。
ボウルに水気を切った野菜と小エビを入れて塩と薄力粉を全体にまぶし、水を加えて箸で混ぜ、野菜がネトネトとくっつくくらいにする。
サラダ油を180℃に熱し、衣を付けたボウルの野菜と小エビを箸でまとめて入れる。
箸でさわってしっかりしてきたら全体をひっくり返しながら揚げ、かき揚げをバットにあげて油を切る。
だしを火にかけて、しょう油とみりんを加え、一煮立ちしたら火を止めて、天つゆを作る。
器にかき揚げを盛り付け完成、天つゆか塩(分量外)で頂く。
レシピ提供:片山由美
出力日時:2023/05/12 11:02:03