材料 4人分
-
木綿豆腐
20g
-
白ねぎ
1/2本
-
ごぼう
1/2本
-
鶏もも挽き肉
400g
-
卵
1/2個
-
塩
小さじ1/4
-
こしょう
少々
-
stillたれ
大さじ3
-
生姜
1片
作り方
木綿豆腐はペーパータオルに包んで水気を切る。
ごぼうは皮をこすり落とした後、ささがきにして水にさらし、白ねぎと生姜はみじん切りにする。
鶏もも挽き肉をボウルでしっかりと練り混ぜ、塩とこしょう、豆腐、溶き卵を様子を見ながら順に加えた後、水気を切ったごぼうと白ねぎ、生姜を加えて混ぜ合わせる。
8等分にしたタネを1つずつ、胡麻油(分量外)をつけた手でキャッチボールの様にして空気を抜いてから、つくね状にする
つくね状にしたタネを串に刺し30分休ませる。
つくねを刺した串をグリル(又はフライパン)で焼き、八分通り火が通ったら途中でstillたれを数回塗る。(約10分)
焼き上がった鶏ごぼうつくねを、お好みで笹を敷いた器に盛り付け完成。
レシピ提供:片山由美
出力日時:2023/02/04 11:29:57