材料 4人分
-
さんま(三枚おろし済)
4尾
-
水菜
1把
-
みょうが
1個
-
大葉
2枚
-
塩
少々
-
こしょう
少々
-
薄力粉
少々
-
オリーブオイル
大さじ2
-
万能ねぎ
3本
-
生姜
1片
-
にんにく
1片
-
stillたれ
大さじ3
-
酢
大さじ3
作り方
水菜は長さ3cmに切り、万能ねぎとみょうが、大葉、生姜、にんにくはみじん切りにする。
ボウルでstillたれと酢を混ぜ合わせて、にんにく以外の薬味(万能ねぎとみょうが、大葉、生姜)を加えて掻き混ぜ、香味ソースを作る。
さんま(三枚おろし済)は、ペーパータオルで水気を拭き取り、塩とこしょうを振ってから薄力粉を塗す。
フライパンにオリーブオイルとみじん切りのにんにくを入れて火にかけ、にんにくの香りが出たらさんまを入れて焼く。
さんまの縁の色が変わってきたら裏返して、両面をこんがり焼いた後、火を止める。
器にさんまと水菜を盛り付け、香味ソースをかけたら完成。
レシピ提供:片山由美
出力日時:2023/02/04 11:20:31